こんにちは!ふぉるくす(@Forlux723)です。いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は今月から新しく始めようと思います新企画「ゲーム・周辺機器ニュース」をお届けします!
これから続けていけるように頑張っていきますので、ぜひ見ていってくださいね!
気になるニュース・ゲーム編
ZETA DIVISIONがVALORANTの世界大会VCTで世界TOP3に!
こちらはゲーム界隈のみならず、ニュースで取り上げられる位になりました、VALORANTの世界大会のニュース。
ご存じの方も多いかと思いますが、VALORANTの世界大会”VCT”にて、日本代表のeスポーツチーム「ZETA DIVISION」が世界3位という快挙を成し遂げたニュースです。
私自身VALORANTやeスポーツはあまり触ってこなかったのですが、実際に試合の様子も見たりしてました!
タクティカルFPSならではの戦略性の高いゲームに、熱のこもった熱い実況も相まって、とても白熱しながら見ていました!
是非見てなかった人などは配信のアーカイブも見てみてくださいね!
詳しくはこちらから!
ZETA DIVISION公式サイト
スプラトゥーン3の発売日が2022/09/09に決定
こちらも話題になっていましたスプラトゥーンの新作「スプラトゥーン3」の発売日が2022/09/09に決定して、予約も開始されたとのことです。
前作のスプラトゥーン2も非常に人気でしたし、私も持っていて少しやっていました!
その新作とあらば、買わざるを得ない!と言った感じですね!
スプラトゥーン3 公式サイト
フロントミッションシリーズの新作発表
スクウェア・エニックスが展開している「フロントミッション」シリーズの新作「Front Mission: Borderscape」の海外向けコンセプトトレーラーが発表されました。
私自身フロントミッションシリーズは結構遊んでいて、好きな作品なので期待していますが、1個懸念点としては対応プラットフォームが「iOS/Android/PC」ということで、どうやらモバイル向けのようでした。
コレがどうなるかはわからないですが、期待して待ちたいですね!
詳しくはこちらから!
気になるニュース・周辺機器編
SteelSeries AEROX 9 WIRELESS
ゲーミングの周辺機器でおなじみのSteelSeriesより発売のMOBA/MMO向けワイヤレスマウス「AEROX 9 WIRELESS」が発表されました。
MOBA/MMO向けということで、サイドには「12個のボタン」がついているマウスになります。
普通のマウスとしてはあまりにも多いですが、MOBA/MMOとしては一般的でもあるサイド12ボタンのマウスということと、メッシュ構造の軽量化がされている「ワイヤレス」のマウス。
私は普段、Logicool G600という、同じようにサイド12ボタン+Gシフトという3つ目のクリックがあるマウスを愛用していますが、これに非常に近い形で、しかもワイヤレスとなると非常に気になる所。
ただ、G600のGシフトボタンも非常に優秀なので、乗り換えるかは非常に悩ましいですね。
実際に手にとって試してみたいマウスです!
公式サイト
YAMAHA ZG01
YAMAHAの周辺機器と言えば、私も購入してご紹介した「AG03MK2」などが有名ですが、そのYAMAHAがとうとうゲーミング用の周辺機器「YAMAHA ZG01」を発表しました。
このYAMAHA ZG01は、ボイスチャット・ゲーム配信のために設計されたオーディオミキサーで、
ASTRO MixAmp Pro TRのように、ゲームとチャット音声のバランスを変えたり、ボイスチャット相手と配信でそれぞれ音声を届けられるようになっているようです。
さらに、一般的なヘッドセットへの対応だけでなく、XLR端子が付いていることにより、コンデンサーマイクやダイナミックマイクも利用できたりします。
もちろんEQなんかも設定できるので、FPSゲームでの足音などを強調させることもできそうですね!
正直発表されて思ったのは「え、AG03MK2じゃなくてコッチじゃん」って思ったぐらい、ゲーム・配信をするのに必要な機能が全部が詰まっているような製品ですね。
おそらくめちゃめちゃ人気になると思うので、気になる方は要チェックですね!
公式サイト
まとめ
ということで、2022年4月号の気になったニュースをまとめてみました。
ここには載せていないニュースもたくさんありますが、今月は何と言ってもZETA DIVISIONの活躍ですよね!
Twitterでも「#ZETAWIN」のタグでとても盛り上がっていたのが印象的でした!
こんな形で、毎月気になった内容をご紹介していきますので、ぜひ今後もチェックしてみてくださいね!