こんにちは!ふぉるくす(@Forlux723)です。いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
先日HitBoxの購入について記事を書きましたが、その中で触れた「ボタンの音」が気になったため、静音性にも優れている「GamerFinger」というボタンを購入・換装したので、レビューしてみます!
レバーレスコントローラー「HitBox」のボタン、押し心地は良いけど音が気になる
先日ご紹介したレバーレスコントローラーの「HitBox」を2週間程度使ってみて気になったのが
ボタンを押したときの音がカチャカチャしてて気になる
です。
HitBoxに初期搭載されているボタンは三和電子製のボタンで、ゲームセンターにあるものと同じボタン。
押し心地は良いのですが、どうしても静音化されていないボタンというのもあり音が気になります。
そこで配信お友達から「GamerFingerが良いよー」とおすすめされたので、このボタンに換装してみます!
「GamerFinger」について
「GamerFinger」は台湾製の新しいタイプのアーケードコントローラー用ボタンで、従来のボタン(例:三和電子製、セイミツ工業製)とは内部機構が大きく異なります。
ゲーミングキーボードに使われているCherry MXのメカニカルキースイッチを搭載している点が最大の特徴で、高速入力向けの「銀軸」と呼ばれるスイッチを採用しており、静音性と高速入力に優れているスイッチが搭載されています。
さらに自分でキースイッチの軸を変えることが出来たりするので、自分の好きなキースイッチが使えるの魅力です。
日本国内では「千石電商」さんというお店で購入が可能ですが、人気商品ということもあり、特にオンラインでは品薄な印象。
店舗に行くと売ってることがあります。
私も今回は秋葉原にある「ラジオデパート店」さんで購入させていただきました!
千石電商 ラジオデパート店 さんはこちら
外観レビュー
秋葉原の 「千石電商 ラジオデパート店」 でGamerFingerのボタンを購入しました。
秋葉原といったら、電子部品のパーツがバラ売りされているお店、というのがイメージ出来るかと思いますが、そんな感じです。
GamerFingerもそのままバラで売ってます。こういう感じで買うのもいいよね。
購入したのは以下の通り
ボタン表面にはイカツイ感じで文字が書かれていますが、これは保護シールなので剥がせます。
かっこいいけどね。
換装の様子
HitBoxのボタンサイズは24mmが11個、30mmが1個の計12個必要で、「はめ込み式」のボタンが必要になります。
裏面の隅に止めてあるネジを外すことで中にアプローチできます。
基本的に工具はこの際使用するドライバーのみで大丈夫です。
ボタン背面についているコードは垂直に引き抜くと抜けるので、特別工具などは不要です。
一応手で行けるのですが、結構硬いので、力任せに抜かず、しっかり垂直に引き抜きましょう!(あと意外と狭かった)
配線は画像だと「右が茶色・左がそれぞれボタンの色」という形になっているので、それさえ覚えておけばOK。
一応白いカバー部分にも何のボタンに対応しているのか書いてあるので安心ですね。
配線を抜いたら、ボタンの側面のツメを押しながら、ボタンを前面側から取り出してあげれば外せます。
あとは、逆の手順でボタンを取り付ければ完了!
参考にさせてもらった動画も合わせて紹介しておきます。
使用感レビュー
静音性が抜群に良い!カラーバリエーションも豊富で自分好みにカスタマイズできる
三和ボタンのときの課題だった静音性はめちゃめちゃ解消出来ました!
表現するのであれば、三和ボタンは「カチャカチャ」でGamerFingerは「スコスコ」というぐらいの大きな違いですね。
カラーバリエーションも豊富で、品切れのものがありましたが、今回購入した以下のスイッチで自分好みのカスタムができるのも良いですね!
今回は試してないですが、いつかキースイッチの交換もしてみたいですね。
ボタンはめっちゃいいんだけど、売ってない&ちょっとお高め
これは人気商品が故なのですが
まじで在庫ない
これにつきます。
基本オンラインは難しそうな気がしたので、店舗で購入したのですが、
店舗であっても30mmは白ボディしかなかったり、24mmも全てあるわけじゃなかったです。
私は、30mmだけ妥協して「白ボディ・オレンジ」にしましたが、ホントは全部クリアが良かった・・・。
あとはお値段。
30mm / 24mm ともにお値段なんと
1個950円
全部変えると合計12個で 11,400円!だいぶお高い!
それだけいいものなので、買って後悔はしてないですが、お会計時は若干震えました。
まとめ: カスタマイズして自分だけのコントローラーを!
いかがだったでしょうか?
もちろん三和ボタンにも良さはあるので、自分にあったボタンを探すというのも、1つの楽しみになりますね。
GamerFingerは価格が少々高めですが、その分の満足度は高く、興味がある方はぜひ店舗で実際に確認してみてください。
これが秋葉原よね!って感じのお店でした。 これだよね、秋葉原!