MENU
ふぉるくす(Forlux)
1992年生まれのアラサー。幼少期からいろんなゲームに触れるが別に上手なわけじゃない。
長くやったのはFFXIVで2014年から現在まで続けている

[FLog.]プレイ歴約7年のヒカセンが「何でここまでFF XIV続けられたのか」を魅力とともにお話します!【FINAL FANTASY XIV】

  • URLをコピーしました!
目次

約7年プレイしてわかった「FFXIVがおすすめな理由」

私自身オンラインゲームの歴は約15年以上になりますが、もちろんこの間様々なオンラインゲームに触れてきました。
FPSなどもそうですし、特にMMORPGはたくさんやってきました。

その中でもFFXIVは約7年ほどとダントツにプレイ期間が長いゲームになりました。
何でこんなに長くやっているのか、何で続けられるのかをいくつかご紹介します!

ポイント1:圧倒的なストーリーボリュームとシナリオが終わらない嬉しさ

オンラインゲームではありますが、それよりも最初に来るのが 「FINAL FANTASYシリーズ」 という大きな看板です。

今まで私が経験してきたオンラインゲーム(特に海外製)だと、結構シナリオのボリュームがなかったり(今はそんなこともない)、中々のめり込んだりすることも無かったりしました。

ただ、やはり「FINAL FANTASYシリーズ」ということもあり、シナリオは買い切りのゲームと同じ、もしくはそれ以上にのめり込むことも出来ますし、話自体もとても面白い話になっています。

更にオンラインゲームという特性上、 「シナリオが終わらない」 というのも一つの魅力です。
一般的な買い切りのゲームは、シナリオが終わってしまうとやることがなくなってしまいますが、オンラインゲームでもあるFFXIVは約4ヶ月に1回、アップデートとして 「シナリオの続き」 が追加されていきます。

また、約2年に1回のペースで 「大型拡張コンテンツ」 として通常のRPGの約1.5倍ぐらいのボリュームのシナリオが一気に追加されていくのも特徴です。

今までリリースされた拡張コンテンツはこちら

FFXIV 拡張パッケージ一覧
  • ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド(3.0)
  • ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮の解放者(4.0)
  • ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者(5.0)
  • ファイナルファンタジーXIV: 暁月の終焉(6.0)

そして最新作「暁月の終焉(フィナーレ)」では「FFXIV最初のサーガ『星と命を巡る物語』」が完結しました。
(イメージとしては海外ドラマの1シーズンが終わった感じ)

1つの物語は完結しましたが、また新しい冒険のシナリオが今後も用意されているので、終わることのない冒険を続けることが出来ます

ポイント2:カジュアルに遊ぶもヨシ、ガッツリ遊ぶもヨシで誰でも楽しめる!

オンラインゲームというと 「ゲーム好きがやるゲーム」 というイメージや 「オンラインゲームは敷居が高い」 というイメージが強いと思います。
もちろんオンラインゲームが好きでやっている方もたくさんいると思うのですが、このFFXIVは 「初めてオンラインゲームを遊ぶ人」 にこそ遊んで欲しいゲームです。

FFXIVには 「初めてオンラインゲームを遊んだ」 という人もとても多く、ゲーム内でも初心者の方へのフォローがとてもしっかりしているゲームでもあります。
更にゲームのアップデートでも、これから始める方に向けたアップデートも多数あり、これからもどんどん遊びやすくなってきます。

「でも月額課金制がなぁー」と思うかもしれませんが、これも実は大きなメリットしかありません。
確かに毎月お金はかかるのですが、無料ゲームだと大半は「お金をかけたら強くなる」システムになってしまいがちです。
FFXIVは装備を強くする課金要素は一切なく、ゲーム内で全て揃います。

一部オシャレな装備などは課金要素としてありますが、これが無いと強くなれないなどはないので、欲しくてお財布に余裕があれば検討すれば大丈夫なので、必須のものではないです。

ちなみにフリートライアルではレベル60まで無料で遊べます。
これは初めての大型拡張コンテンツである「蒼天のイシュガルド」までを無料で遊ぶことが出来るので、まずは体験版プレイしてみるのも良いかと思いますよ!

ファイナルファンタジーXIV フリー...
ファイナルファンタジーXIV フリートライアル | SQUARE ENIX [公式]ファイナルファンタジーXIV(FF14)をレベル70まで無料でプレイできるフリートライアルを配信中。冒険者3000万人突破のオンラインRPGを今すぐチェックしよう。PS5 | ...

もちろんガッツリ遊びたい人向けに 「エンドコンテンツ」 もたくさん用意されています。
エンドコンテンツの中には「みんなで頑張ればなんとかなる系」から「チームを組んで全力で取り組む系」のものまで沢山あるので、シナリオが終わったからと行ってやることがなくなる!ってことはなかったりします。

もちろん必ずやらなきゃいけないものではないので、それぞれにあった楽しみ方があるのがFFXIVの大きな特徴です。

ポイント3:コミュニティを「帰る場所」が存在すること

これは遊び方によって様々ではありますが、FFXIVには 「フリーカンパニー」 というシステムがあります。
他のゲームで言うところのギルドというようなものですね。

このフリーカンパニーに所属すれば、 「一緒にゲームを遊ぶ仲間ができる」 は、もちろんですし 「ゲームの中だけど『友達』が出来る」 ことにもなります。

私自身も他のゲームをやったりも、もちろんしますし、あんまりログインできないときもあります。
でもFFXIVで出会った友達がいて、暖かく迎えてくれるからこそ、 「帰る場所」 がある安心感はとても嬉しい気持ちになります。

何で7年間も続けられたの?

私が約7年もゲームを続けている理由もこの「帰る場所」が一番大きいです。
私が所属しているフリーカンパニーは割と物静か・・・というよりはあまり会話がないと思います。

ただ、個人的にではありますが自身で立ち上げたフリーカンパニーというのもありますし(あまりログインできない時期があったのでマスターは譲っています)、当時からずっと残ってくれている仲間たちが沢山いる場所なのです。
だからこそ安心感があるし、ずっと続けていたいなと思える、そんなゲームです。

まぁちょっと会話なさすぎて寂しい時ありますけどねw
それもまた、このフリーカンパニーの良さだとも思ってます!

まとめ

いかがだったでしょうか?
だいぶ長編に書いてしまいましたが、個人的に長く続けられるポイントを3つ書かせていただきました。 もちろんこれ以外にも沢山いいところがあります。
まだ始めていない人は、まず「フリートライアル」から始めてみてくださいね!

ふぉるくす

最近実はFFXIVはあまり出来ておらずです。
でも、友達のみんなはゲームの世界にいるので、またタイミングが合えば一緒に遊びたいですね。

1 2
Twitchでゲーム配信やってます!

ほぼ毎日深夜0時頃からTwitchにてゲーム配信してます!

このブログで紹介しているガジェットを利用していますので、直接使用感などお話できるかと思いますので、
ぜひぜひ遊びに来てください!
もちろん一緒にゲームしてくれる人も大歓迎です!

\フォローお待ちしています!/

配信スケジュールはTwitterでもアナウンスしてます!
Twitterの方も是非フォローお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次